あんこが小さいときからお世話になっていたバイオリンの先生から、ななんとクリスマスプレゼントをいただきました。

あんこは才能がなくって挫折してしまいましたが、バイオリンを通して先生やいろんな人と知り合えたから今の自分があるんだなぁと思うことがあります。あずきくんにも、もう少し大きくなったら何か習い事をやらせてあげたいです。
投稿者: あんこ
23日のサンタさん
23日の午後はあんこ方の両親が遊びに来てくれました。一緒にカナートに買物に行ったりしたのですが、どういうわけか、あずきくんはオーパ(父)にべったりです。押しつぶされたりしても、苦しそうなのに楽しそうでした。なぜ?


23日のサンタさんからはバスのおもちゃとツリーをいただきました。よかったね。


23日の散歩
23日は午後から天気予報を裏切り雨が降りました。けどあずきくんは午前中に散歩に行ったのでセーフです。この日はベビーカーなしで、家から川まで歩いて行きました。

あ、わんわんだ。

プリキュアの爪楊枝を見つけてあずきくん、ごきげんです。(セーラームーンかと思った)



ベンチを上り下りして遊んでました。上手く下りられて「えへへ」。

はとさんにお菓子を「はい!」

けど、あずきくん、拾って食べちゃった。
保育園からのクリスマスプレゼント
今日は保育園でクリスマス会があったそうです。あずきくんもサンタさんからすてきなプレゼントをいただきました。緑色の筒はガラガラになっています。側面の絵はあずきくんが描いたそうです。(この角度ではあまりわかりませんね)

中身はこんなかんじ。


カードのあずきくんは赤い三角帽子をかぶっていて、めちゃくちゃかわいいです。ツリーは袋状になっていて、中にバナナ、ニンジン、柿(?)が入っていました。いずれも保育士さんの手作りのようです。すばらしい!!感激です。
『わんわんわんわん』

動物をみると何でも「わんわん」というあずきくん。最近本棚を指して「わんわん」と言っていたので「?」と思ったら、なんと『わんわん わんわん』をリクエストしていたようです(たぶん)。犬の「わんわん」、猫の「にゃーご」、豚の「ぶひっ」などなど、鳴き声がいっぱい聞こえてくるにぎやかな絵本です。今は「わんわん」以外の鳴き声を覚えてもらおうとがんばっていますが、なかなかむずかしいです。