あずきくんの持っている「音楽や歌が流れる」絵本は最近、あずきくんの酷使と親の怠慢で悉く電池切れになってしまっています。その窮状を見かねたサヨからの進言により、だいずの実家から新たな絵本がパンとともに送られてきました。
一冊は元からあった絵本(電池切れ)のリプレース、もう一冊は英語の歌のものでした。
さっそくあずきくんはとりこになってます。
ついでに(最近多いですね)段ボールで遊ぶあずきくんも。
投稿者: だいず
ビシッ!
大原へ
遅々として更新進まず、其処此処でご心配をおかけしてます。
↑ちょっと手ブレしてますね。
サヨとともに4人で京都は大原に行きました。紅葉にはまだまだ早いですが、シルバーウィークということもあって結構観光客も訪れていました。そんななかあずきくん、お寺の中では自分の足でてくてく歩いて探検。ちょっとした段差もヨイショと越えられるようになりました。今の時期は葉や苔も青々として紅葉とは違った美しさがあります。
そうそう、以前コメントでカチカチ兵隊さんについてお尋ねいただきましたが、三千院へ向かう参道?にあるお店にて発見しました。「きっかわ」さん、こんなのでよかったですか?
気がつけばすっかりてくてく歩けるようになっていますね。成長を感じます。まだ足をあげて歩く風ではないため、段差や障害があるとすぐにポテッと転んでしまいます。ひさしぶりに動画を撮ってみました。
上賀茂神社の参道脇で、少年サッカーのイベントに触発されたか、あずきくんも乱入です。
ついで賀茂川畔をあずきくんが歩きます。けっこう長い距離だなぁ。
来客あり
まもなくフランスでの修行に行くだいずの妹サヨが、「シルバーウィーク」を利用して京都に遊びに来てくれました。あずきくんにとっては遊び相手が増えてハッスルハッスル!テンションあげあげです!
03 slow cafeに夕ご飯を食べに行ってもはしゃいでしかたありません。テーブルの上のものも散らかすわ、そうめんみたいなカーテンを汚れた手で「ばぁ」としたり、やりたい放題です。テンチョ、ごめんなさい。
おうちに戻っても絵本を読んだり、音の出る絵本にあわせて振り付けをしたり。夜9時をまわってしまいました。早く寝ようね。