週明けから元気に保育園に行ったあずきくん、その前日の日曜はだいずがあずきくん番をしていました。ほとんど風邪も治り元気いっぱいでした。
手に入れた「ピタゴラ装置DVDブック1」を流したところ、まじまじと見入るあずきくん。様々に動くしかけに大喜びでパチパチ手を叩いたりしていました。
お昼過ぎに賀茂川に遊びに行きました。玄関にあるベビーカーに自ら率先して座って外出を促すようになったので、相手をする方も大変です。
この日は雨の影響で水嵩が増して濁っており流れも速かったので、岸から手を水につける程度に留めました。
土手の木陰に移って休憩。お茶やお菓子をおいしそうに頬ばりました。
当日の賀茂川はこんな感じ。雲は多いですがきつい日が差していました。
あずきくんの横顔をパシャリ。
セミもうるさいくらいないていました。
投稿者: だいず
動物園写真のアップ
大正イルカ
使わなくなったものの再利用
昨日今日とけっこうな雷雨ですね。この調子で22日の日食は観察できるのでしょうか。
一方であんこさんがあずきくんをあやしながらすぐバタンキュー状態なので、ここ二日ほど夕飯にありつけてません。あずきくん番は大変です。にしてもお腹減った〜。
あずきくん、最近は家の電話をいじるのが楽しいようである程度自由に触らせていますが、ひょんなことでイタ電をしないかといつもハラハラさせられてます。また高いところにあるので、遊んでいるあずきくんを抱えているのもしんどいものがあります。
そこでふと思い出したのは、買い換えによってしまいこんでいた電話機の存在。特定のボタンが押しにくくなっていますが、音も出るしあずきくんのおもちゃにはピッタリ。
さっそくあずきくんの前に置いてみると、受話器を取って電話ごっこをしてくれました。
本日のあずきくん番(だいず)
今週も土曜にあんこさんが出勤となりだいずがあずきくん番をしました。
今日は午前中の一回寝、午後は3時から先週のあんこさんのリクエストにお応えして上賀茂神社に行ってきました。
ならの小川は大人や小学生くらいにはなんてことない水量ですが、まだ1歳強のあずきくんにとっては浅いところでも膝上までくるかさで、けっこう流れもはやくちょっと難儀していました。
それでも場所を選んで岩などに腰掛けさせてやると楽しそうに遊んでました。
慌ててシャッターを押したわりには写真も上手く撮れており満足。
あずきくんを休ませながらだいずもこんなものを撮って遊んでいたり。
ビスケットを頬ばるあずきくん。PEN+Planarの描写力はなかなかです。拡大するとちゃんとうぶ毛も一本ずつ識別できちゃいますよ。
家に着いてからもあずきくんはげんきげんきでした。
えー、弁解させていただくと、あずきくんがビスケットを袋から出してカーペットにこすりつけてくれたので掃除機を出してきれいにしたまま片付けられなかった、という状況です。いつもここに出しっぱなしじゃぁないですよ。
明日、明後日はあんこさんがあずきくん番です。がんばれ。