加茂川をお散歩

退院後も少しの間自宅で療養に努めたあずきくん、その実は単なる仮病?と思えるほど元気で、お鼻がずるずるするくらいですごく元気でした。
ここ最近のだいずの休みは平日でも、そんなあずきくんと一緒に過ごすことが多くなっています。わが子と長い時間過ごせることは本来大変喜ばしいことですが、いかんせん平日はあんこさんは出勤しており保育園もお休みするとなると二人きりで乗り切らねばならなくなるため、非常に疲れます。育休中のあんこさんの苦労もしのばれます。

あずきくんをずっと家の中に閉じ込めていても、面倒を見ているこちらにもまさに地獄。幸いこの週末は天気に恵まれましたので加茂川まで散歩にでかけました。
とりたてて何かがあったわけではありませんが、スナップを少々。
IMG_0748noriqnub20090509113838
IMG_0749noriqnub20090509173729
noriqnub20090509173744noriqnub20090510170955

BBQ

noriqnub20090503135632
あんこさんの奈良の実家で、BBQをするというのでお邪魔しました。
いとこのMちゃんも来ていたし、広い家を爆走できるとあってあずきくんもテンション高めでした。

庭先でBBQをいただいていたときにあずきくんをおもちゃの車に乗せてみましたが、なぜ彼は胡座をかくのでしょう?

あずきくん入院!

最高で40度程の熱を3日続けて、ついにあずき君は入院となりました。といっても、ひとまずは生死を彷徨うほどではなさそうです。
というのも、高熱の原因がつかめず、もう少し精密な検査と経過観察が必要との判断によるものらしいです。
ともあれ、点滴によってひとまず熱はおさまり何よりです。
今は病名も「不明熱」とされていますが、明朝には判明することでしょう。

高熱を出した前日は、多少風邪気味だったあずきくんをたまたまだいず一人で夕方まで面倒見ていたので、罪悪感もひとしおです。
あずきくんには早く快方に向かって欲しいですね。

Hibワクチン接種(二回目)

昨日はHibワクチン接種の二回目に行ってきました。保育園帰りのちょっとお疲れ&空腹でぐずぐずでしたから、注射前から泣いちゃってました。
ポリオワクチンの同時接種もできましたがあずきくんのご機嫌をうかがって後日に。
関連記事:「ヒブワクチン」(2009.2.3)
     「ヒブ延期」(2009.2.25)
     「ヒブ予約できました」(2009.3.19)
     「Hibワクチン接種(一回目)」(2009.3.28)

足長?叔父さん

dsc_0636
すてきな小包が我が家に届きました。なんでしょう…?!
開けてみましょう。
dsc_0637
おぉ、リトルヘンリーくんではないですか!!
わが優れたる弟輩があずきくんの誕生日プレゼントに送ってくれたのでした。
メールでは「すばらしいおじさまがいると毎晩言い聞かせろ」とありました。

 参考記事:・『柊野電網帖』「子供用ヘンリー」
      ・『Henry House』「Little Henry」

dsc_0638
ジャーン、こんにちは、リトル「ヘンリー」です。

そこであんこさんがぼそっとひと言。
「それって床のパンくずとかを実際に吸えるの?
 おぉ、便利ー! おぅ、ヘンリー…。」

おそまつでした。