ドイツとSkype

直接あずきくんネタではありませんが身内読者も多いなかご報告を。

ドイツに暮らすいとこ家族からSkype通話のお誘いを受けました。こちらが夜9時で向こうは昼2時、残念ながらあずきくんはお休みで、向こうのダンナFはピザ作りに腕をふるっているところとのことで両家族全員対面とはならず。後日に持ち越しです。

普通の電話よりかは音質も落ちるし映像も荒いのですが、これだけ距離が離れていて、テレビ電話みたいなことをしてもお金がかからないのは嬉しいですね。

マグネット遊びの写真

最近は冷蔵庫にひっつけるマグネットの位置をずらしておくと、そろりそろりとですが立ったまま横に歩けるようになりました。日々成長です。
そんなあずきくんのマグネット遊び、上から写真に撮ってみました。
DSC_0554.JPGDSC_0555.JPG

それにしてもライチパンダさんのマグネットはどこに行ってしまったんでしょう?

関連記事:「マグネット」(2009.3.24)

Hibワクチン接種(一回目)

注射(を打たれている写真)好きの皆さん、お待たせしました。
Hibワクチンの一回目接種に行ってきました。
ご期待通り、泣いちゃってます。でもすぐにケロッとなりました。
まだ幼いっていいですね。

関連記事:「ヒブワクチン」(2009.2.3)
     「ヒブ延期」(2009.2.25)
     「ヒブ予約できました」(2009.3.19)

植物園で観桜

今日は府立植物園におじゃまして桜を見に行きました。
園内はそろそろ春の装いとなりそうで、いろいろな花の蕾が出ていたり、なかには見頃をむかえていたりしていました。桜だけでなく、アンズやモモの木もきれいに咲いていましたよ。(梅は咲き終わりくらいでした)
IMG_0576.JPG
↑あずきくん、サクラの花を愛でる、の図

IMG_0579.JPG
陽が落ちるとまだまだ寒く感じる今日この頃、植物園の隣「陶板名画の庭」前でいつも出店しているコーヒー屋さんで一服。ルノーエクスプレスといえば我が家のカングーくんの先輩なんですよ。
もう少し暖かくなると気持ちいいでしょうね。

いたずらぼん

今日だいずは出勤していました。
そんなお昼過ぎの仕事中にあんこさんの携帯電話から呼び出しがありました。
すわ何事かあらんと慌てて折り返してみたら、何ともすっとぼけた返事。
拍子抜けながらも事情を聞けば、あずきくんがかけちゃったんそうです。
あんこさん代返するには「早く帰ってきてお風呂に入れてね」だそう。
人騒がせな…。