ペットボトルよりも絵本よりも

アクエリアスのペットボトルに夢中になっているときにカメラを向けると…、
また、絵本をかじろうと苦闘しているときにカメラを向けると…、

どっちもあずき君が大きくぶれてしまいました。

原因はiPhone。iPhoneを見るや目の色を変えて突進してきます。
既にあずき君を撮影するカメラというより「あずき君の大好きなおもちゃ」となってしまいました。
実はすでに何度もかじられ、ちょっと跡も残ってます。なんてことを…。

お子さんとのコミュニケーションに悩む巷のお父さん、ぜひiPhoneを手に入れましょう!

肩車


お外ではじめて肩車をしました。
風があって落葉が乱舞しているところを歩いたり、いつもと違った視点からいろんな景色を見たりとあずきくんには新鮮だったかな。
でも次第にだいずの頭に寄りかかってきてちょっと重かったです。

「角にごっちんこ」を防ごう

コーナンで壁コーナーの緩衝材を買ってきました。
あずきくんがごっちんと頭をぶつけてしまうのを防ぎます。
発泡スチロールみたいな素材で白色、そんなに目立ちません。
実際に自分で「ごっちんこ」してみましたが痛くありませんでしたよ。

宝ヶ池一周

今日は年賀状用の素材撮影をおこなったあと、宝ヶ池に車を向け、ベビーカーにあずき君を乗せて3人で一周しました。
まだ今日はそんなに寒くなく天気も良かったため、気持ちよく散歩できましたよ。

おすわり成功

抱っこのあとにお尻からおろしてみたら、ちゃんとおすわりできました!
今までは両手で支えつつもすぐに前のめりになってしまいましたが、今日は手をついていないし、同じ姿勢を継続できています。
まだちょっと猫背で自由がきかなさそうですが、それももう少しかな。