11月のスナップ2枚

あんこさんが撮影したとびきりのスナップ2枚をご堪能ください。

その時腹が浮いた

あずきくんの現時点でのスキルを整理しておくと、
・仰向けからの寝返り>○左回転のみ
・うつ伏せからの寝返り>○
・おすわり>△両手をつく必要あり。前かがみののちコロンと寝てしまう
・ハイハイ>×前に進みたくなるとスカイダイビング(腹をついて手足を浮かす)するも当然進まず泣く
・つかまり立ち>×脇を支えてあげればそれなりに立ってるぽい
・あんよ>×まだまだ
案外できない事の方が多いあずきくん、テレビなどで既に6ヶ月くらいの赤ちゃんがハイハイをしているのを見て不安になったり。
とはいえ子育てに焦りは禁物、親たるもの周りに惑わされず泰然と見守らなければいけません。

今日も職場から帰宅した後、あずきくんとの癒しのお風呂タイムを経て居間で遊んでいた時、手元からおもちゃが遠くに転がってしまいました。いつもならスカイダイビングをしてぐずるのがパターンでしたが、なんと今回とうとう腹を浮かしたのです!
尻を持ち上げ四つ這いになるあずきくん、こんなポーズは初めてであり、間近にせまるハイハイの予感。急ぎムービーをまわしました。
ただ一朝一夕でどうなるものでもなく、確かに僅か前に進んだかといえば数センチ動いたかなという結果。やっぱりおもちゃを取れず、スカイダイビングしちゃいました。

販促CD

あんこさんによって、先日「メリーズうさちゃん」のCDをもらったと書いていました。実はあずきくんがこれを聞くと大喜びと聞いたので実際にその知られざる生態と効用を見せてもらいました。


曲が始まるとあんこさんがあずきくんを抱いて振付をおこなうんですが、正直なところ今日はあまり気乗りしてないみたい。からだを揺すってあげるとそれでもよろこびます。
曲が終わったら疲れてお腹がすいたか、おっぱいに飛びついてました。


ぶんぶんされている時に決定的瞬間!
口元から垂れる一筋の涎をしっかりと収めることができました。

三種混合に二回目

今日は北山の大久保クリニックまで、三種混合の予防接種を受けに行きました。
待合室ではほかにもたくさんの子供連れが。インフルエンザの予防接種を受けにきた子が多かったみたいです。

注射を右手にプチュっと。
ちょっと泣いちゃいましたが、すぐケロリ。ご立派。

ちなみに朝はだいずも別のところでインフルエンザ予防接種を受けました。
今日は父子で注射デーです。

未来くんに会いに大原まで


本日だいずのサイクリングで計らずも発見した未来くんを拝みに、家族で静原・大原とドライブに出かけました。
江文峠手前にある立派な未来くん像をひとしきり崇めたあと、そのまま峠を越えて大原の「里の駅」におもむきました。(未来くんについての詳述は「柊野電網帖」に譲るとします。)


ここで売られているお餅がおいしいのです。サイクリングのお土産に買って帰ったのに、またよもぎ餅をいただいてしまいました。もちろんあずきくんはお預けです。まだ早いからね。


駐車場には十月桜も咲いていましたよ。