卒センになっちゃった?

昨日、久々に西賀茂プレイセンター(FKC)に遊びに行きました。久々だったからか、あずきくん、はしゃぎまくりでした。初めて自分で滑り台にのぼって滑ってました。それも頭から。えらいご機嫌やなぁと思っていたら、一緒になった1歳3ヶ月のHくんのあとをどんどんついてまわり(Hくんは「我関せず」でした)、Hくんがぐずって泣き出すと、あずきくんも寄っていて頭をなでなで・・・と見せかけて髪の毛を引っ張ったりしてました!!やめてー!!!

プレイセンター、3月28日(土)から4月6日(月)まで春休みなんだそうです。4月7日にはもうあずきくんの保育園は始まっているし明日27日は予定があり行けないので、今日が最後のプレイセンターの日となるはずでした。けど、こういう日に限ってお昼寝のタイミングがずれてしまい、結局いけませんでした。ということで昨日で「卒セン」になってしまったみたいです。記念に写真を撮っておけばよかったなぁ。

マグネット

だいずさんが新しいあそびを発明しました!名前はまだありませんが、とりあえず「マグネット遊び」としておきましょう。まず、冷蔵庫のちょっと高いところにマグネットをくっつけます。それを見つけたあずきくんが一生懸命取ろうとする、というものです。あずきくん、ぐぐっと手を伸ばしてマグネット取りに熱中しているようでした。
DSC_0548.JPG

応用編で、取ったマグネットをあずきくんが冷蔵庫にくっつける、というのもあるのですが、これは今のところ1回しか成功していません。

関連記事:「マグネット遊びの写真」(2009.3.28)

写真はパンの耳をほおばるあずきくん。パンの耳を食べるときはおとなしく座ってます。

DSC_0543.JPG

ヒブ予約できました

小児科から電話があり、4月にヒブワクチンが接種できることに。あずきくんは4月で1歳になりますが、それまでに1回目を受けるので、ぎりぎり2回受けれるみたいです。4月にはポリオもあります。予防接種で忙しくなりそうです。

関連記事:「ヒブワクチン」(2009.2.3)
     「ヒブ延期」(2009.2.25)
     「Hibワクチン接種(一回目)」(2009.3.28)
image629

困ったさん

朝からあずきくん、頗るご機嫌麗しゅうございませんでした。
お目覚めから既に「腹減った〜〜〜!」と泣き喚きます。あんこさんが哺乳瓶でミルクをあげようとしても断固拒絶の構えを崩さず激しく泣きます。そろそろ卒乳をと考えていたのですが今日のところは結局おっぱいをあげて事態収集をはかりました。
その後も、だいずが作業中にMacをばんばん叩いて困らせるわ、朝ごはんを食べているときにも落ち着かず専用チェアから身を乗り出して洗濯バサミやコースターを奪おうとするわと、わんぱくぶり全開です。その横柄な態度を写真に取りましたが、感じていただけるでしょうか?

尤も、あんこさんはしょっちゅうこんな感じであずきくんに手を焼いているそうなんですが、そんな時もだいずはいつも気付くことなく眠っているのだとか。すいません。

などと言っていたらあずきくんからオナラ一発。あんこさんがお尻を嗅げば、「今日2回目のウンチ」が出ていました。

とある朝の喧騒をルポしてみました。
ごはん時にお読みになった方には失礼を致しました。

こども元気ランドデビュー

こども元気ランドは、こどもみらい館の1階にある遊び場スペースです。最近あずきくんは知らないところを探検するのが好きなようなので、ここならちょうどいいと思い連れていきました。今日のこども元気ランドは二足歩行できる子どもたちがキャッキャと走り回っていたので、ずりばいのあずきくんは隅っこの方でした。隅っこは小さい子のスペースのようで、あずきくんと同じ10ヶ月の男の子とお母さんと、しばらくお話ししていました。ここはそういう母親同士の交流の場でもあるみたいです。
image605