歩行器、もらいました。よく歩行器での事故の話を聞くのでちょっと恐いのですが、あずきくんは見晴しが良いからか、わりとゴキゲンでした。
伯母から
昨夜の夜泣き
『くっついた』
先日友達から出産祝いにいただいた本です。色使いがきれいで、とても気に入っています。前のページでは離れているきんぎょやあひるさんが、次のページで「くっついた」となります。その繰り返しのシンプルな絵本なのですが、最後が「おおっ」と思わせます。お母さんとわたし(男の子)がくっついた。それはよくある展開なのですが、次に「おとうさんもくっついた」となって終わります。おとうさんとおかあさんにくっつかれて、男の子はとてもうれしそうです。どうしても絵本って母親を重要視する傾向がありますよね。けど、子どもにとっては父親も大切ですよね。うちはだいずさんが積極的に子育て参加してくれているので、この最後の「おとうさんもくっついた」は、母としても、妻としてもうれしい終わり方です。
あずきくんは「くっついた」のところで「へへっ」と笑っていました。そして味見しようと手を伸ばしていました。
未来くんに会いに大原まで

本日だいずのサイクリングで計らずも発見した未来くんを拝みに、家族で静原・大原とドライブに出かけました。
江文峠手前にある立派な未来くん像をひとしきり崇めたあと、そのまま峠を越えて大原の「里の駅」におもむきました。(未来くんについての詳述は「柊野電網帖」に譲るとします。)

ここで売られているお餅がおいしいのです。サイクリングのお土産に買って帰ったのに、またよもぎ餅をいただいてしまいました。もちろんあずきくんはお預けです。まだ早いからね。







