乱太郎ショー

NHK京都放送局のイベントで、今日は12時と2時から「忍たま乱太郎ショー」があるとか。雨天中止で、雨が降ったりやんだりだったので、どうしようかなーと思いながら、せっかくなので出かけました。ラッキーなことに、1時ぐらいからは雨が降らず、ショーは無事行われました。初めは人の多さにびびっていたあずきくんですが、乱太郎の「勇気100%」が聞こえてくると、「見えない~」「抱っこして~~」と必死でした。

初めて肩車をしました。しんどかった。。。内容はNHKオンデマンドの宣伝になっていて、忍たまの時代になぜパソコンが!!でした。

謹賀新年 2012


あけましておめでとうございます

旧年は未曾有の事態で生活に不安を覚えつつも大過なく過ごすことができました。
これも皆様のご高配によるもの、ありがとうございました。
我ら三人、今年はどんな姿を皆様にご覧いただけますでしょうか。
引き続き温かくお見守りくださいませ。

本年もよろしくお願いいたします。
2012 元日

ゆず湯

22日は冬至なのでゆず湯にしました。あずきくんに「ゆず湯にするからね」と言うと、「あっちゃんもゆず湯にする!」と大はりきり。といってもゆずをぽんと入れてお湯を入れるだけなんですが。。。そして、いざ、ゆず湯。あずきくんがお風呂に入るといつもと変わらぬお風呂場の様子に、「あれ?ゆず湯は??」。もしや、浴槽がゆずにでもなっていると思っていたのでしょうか?? 蓋をあけてゆずを発見すると、予想以上に喜んでいました。さて、お風呂の中でほっこりしていると、あずきくんから驚くべき質問が。「これ(ゆず)、どうやるの?」。ええっと、、、くんくんとかいで、いいにおい!ってするんだよ、と教えると、あずきくんもくんくん、ああいいにおい!と言っていました。

「ピザを食す怪」


昨晩はあんこさんが出張して間に合いませんでしたが、おともだちを呼んでピザをみんなで食べました。5枚も並べると壮観です。近所にピザ屋さんができて雑誌にも載ったらしく、開店早々予約で席はいっぱい、なら持って帰ってうちで食べましょう、となりました。持つべきは歩いていけるピザ屋さんです。
あずきくんはおもちゃを見せびらかしたりいろいろ遊んでもらってごきげんでしたが、帰り際にピザを注文して持ち帰るおともだちに「ピザもってかえったらだめだよねー」とだめ出しをしていました。

アドヴェントツリー、再挑戦


昨年はボール紙で一日ずつ穴を開けてゆくタイプであったスタバのアドヴェントツリー、儚くも数日して全部ほじくられてしまった苦い経験があります(あんこさんのさしがねらしい)。
今年も懲りずに買ってきました。今度はフェルト地でポケットの中にお菓子が入っています。
12月の1日からスタートなので11月末に見たあずきくんは我慢ならない様子でしたがなんとかなだめすかし、いざスタート!今のところ経過順調です。夜になっても確認してなければあずきくんはちゃんと「きょうまだだねー」と促してきます。お約束が最後まで守れるでしょうか?