仕事始めから朝はぎりぎりまで寝ていて夜は遅いだいずさん。4日間ほとんどあずきくんと触れ合う時間がありませんでした。すると5日目の朝、だいずさんが抱っこしようとすると、あずきくん、嫌がって泣きました。少し時間をおいてまた抱っこしようとしてもまた拒否。どうやら4日で父親の顔も忘れてしまうみたいです。さすがにしばらくしたら思い出したみたいでしたが。だいずさん「絵本買ってきてあげたのに・・・」。
カテゴリー: 成長記録
成長記録
初鼻血
4日からだいずさんは出勤。あずきくんは5日から保育園なので、今日は私と二人で遊んでました。
朝、ニンテンドーDSで遊んでいたあずきくんがいきなり「ふぎゃーー」と泣き出しました。下に落としたDSが足にでもあたったのかなと思っていたのですが、その後よく見ると、片方の鼻をどす黒い血の塊がふさいでいました。鼻血です。どうやらDSのタッチペンを鼻につっこんでしまったみたいです。初の鼻血でした。
お散歩は上賀茂神社。初詣はだいずさんの家の近くでしたのですが、やはり近くの神社にも挨拶に行っておかないと。
毎年干支の土鈴を飾っています。いろいろ種類がありましたが、やはり親子寅にしました。
だいずさんの実家にて
なんでもかんでも動物は「わんわん」と言っていたあずきくん。だいずさんの実家で二匹の猫ちゃんを見て、初めて「にゃーにゃ」と言いました。(それからはテレビでトラを見ても「にゃーにゃ」です)。とっても「にゃーにゃ」が気になるようなのですが、当の猫ちゃんたちは非常に警戒してまったく近寄ってきませんでした。
だいずさんのお母さんは、あずきくん用にかわいい串や紙カップを用意していてくれました。あずきくんも興味津々です。
だいずさんの実家周辺では年末に雪が降ったそうで、私たちが行ったときも日陰には雪が残っていました。その上を歩かせてみたり、小さい雪だるまに触らせてみたりしたのですが、ともかく寒くて、あずきくんはびえーんと泣いてしまいました。
「いないいないばぁ」の歌
最近あずきくんはNHKの幼児向け番組「いないいないばあ」の始めの歌を一人で歌っています。「な」を発音できるはずなのに、「バナナ」はいつまでたっても「ばーばー」です。なぜ?
そして大好きな6pチーズは「ちーちー」です。ちょっと前までちゃんと「ちーず」と言えたのに、なぜ?あずきくんの発達は謎だらけです。
おむつをはこうとしたけれど
あずきくん、がんばっておむつをはこうとしています。けど、足がなかなかはいりません。私がちょっと手伝うと怒ってしまいます。この日は結局はけませんでした。
水曜、あんこは職場の忘年会だったのですが、朝からあずきくんが熱を出し、断念。おいしいものが食べれるとすごく楽しみにしていたのに。。。あずきくんに感づかれてしまったみたいです。あずきくんの熱は夜には下がり、あずきくんは家の中で暴走していました。