キャベツ

最近キャベツが安いですね。職場の下に新しく入ったスーパーマーケットで「1玉98円!」と出ていたのでカバンが重たくなるのも忘れてつい買ってしまいました。

で、「おみやげだよー」とあずきくんにさしだすと、以外にも「えへへっ」と言いながら逃げちゃいます。緑?でかい?なにがあずきくんをして敬遠せしむるのでしょう。変なの。

でも、一緒に買ってきたバナナを発見すると「食べさせてー」とねだります。
ただいまバナナ強化月間です。

10月18日、引き続きだいずから(写真)

qn20091018130428
今日は上賀茂神社で笠懸神事だよー、お馬さん走るよー、とお誘いを受けているその最中に残念ながらあずきくんはあんこさんといっしょにおねんねです。
qn20091018131542qn20091018131640
起きてから、あんこさんが出町柳の葵公園に行きたいと言いました。お仕事の関係だそうです。
qn20091018164020qn20091018164022qn20091018164628qn20091018164852
目的は達せられませんでしたが、河原をトッテケと楽しそうに歩くあずきくんが観られました。

qn20091018181136qn20091018181138
半腰になって手を広げる、スキーのジャンプみたいなポーズを時々します。
お遊戯の練習でしょうか?

おまけ
qn20091018182200
だいずの実家から笛をもらいました。だいずが吹くと喜んで奪って自分で吹きます。音は鳴りますが、まだ肺活量がなく羽根は回りません。

こないだ(10/3)*あずきくん番の動画

qn20091003141528

またまたあんよの長い動画です。

取材拒否、というか、カメラを奪おうとしています。実際奪われました。

どうもカメラマンになりたいのかもしれません。
qn20090929195526qn20090929195616
↑あんこさん撮影

大原へ

遅々として更新進まず、其処此処でご心配をおかけしてます。
大原三千院の地蔵
↑ちょっと手ブレしてますね。
サヨとともに4人で京都は大原に行きました。紅葉にはまだまだ早いですが、シルバーウィークということもあって結構観光客も訪れていました。そんななかあずきくん、お寺の中では自分の足でてくてく歩いて探検。ちょっとした段差もヨイショと越えられるようになりました。今の時期は葉や苔も青々として紅葉とは違った美しさがあります。
qn20090921105538

そうそう、以前コメントでカチカチ兵隊さんについてお尋ねいただきましたが、三千院へ向かう参道?にあるお店にて発見しました。「きっかわ」さん、こんなのでよかったですか?
qn20090921122254qn20090921122338

気がつけばすっかりてくてく歩けるようになっていますね。成長を感じます。まだ足をあげて歩く風ではないため、段差や障害があるとすぐにポテッと転んでしまいます。ひさしぶりに動画を撮ってみました。

上賀茂神社の参道脇で、少年サッカーのイベントに触発されたか、あずきくんも乱入です。

ついで賀茂川畔をあずきくんが歩きます。けっこう長い距離だなぁ。

階段降りて靴箱から靴を取る

保育園にお迎えに行くと、いつもなら「抱っこ抱っこ」で大変なのですが、今日は自分でよちよち歩いて教室を出て、そのまま階段を降りていきました。あずきくんは階段大好きです。
階段を降り始める到着
下まで着くと、そのままよちよちと玄関まで歩いていき、40ほど並んだ靴箱の中からちゃーんと自分の靴を取り出すではないですか!すごい!!
靴箱から靴
うちではいたずらの知恵ばっかりつけているあずきくん。やはり保育園ってすごいですね。