なかなか寝られない!

最近のあずきくんは、なかなかすんなりとねんねしてくれません。まず、オムツよりパンツが好きなようで、パンツを履きたがって一騒動。パジャマにもこだわりがあるらしく、なかなか洗濯できません。。。ふとんに入ったら、「トイレ行く」と言い出します。けど、未だに一度もおしっこが出た試しがありません。これ幸いと、リビングで遊び始めます。困ったものです。

最近やっと「自分でするの!」と言い出したあずきくん。けど、フルーツを食べるとき以外は、「食べられへん!」「手伝って!」と甘ちゃん甘ちゃんです。
写真はトーマスと一緒にいちごを食べてます。もう一枚は、お釜がセットされていない炊飯器にお米を入れているあずきくん。それではごはんはできないよー。
 

キョショーの作品


キョショーの作品です。キョショーの足です。

こちらは、ちゃんと新幹線を撮ろうとして撮った写真のようです。

週末に風邪をひきました

先週の金曜日に迎えに行くと、あずきくんはまるで電池切れのように寝そべって元気がありません。
先生曰く「お外でも元気でしたしおやつもぱくぱく食べてたんですけどね。」
そのあとあんこさんを迎えに行くと、あずきくん自ら「ちゅるちゅる(ラーメン)食べたい」とリクエスト。3人で食べに行きました。
P1148297.JPG
ラーメンが出る前にフォークなどを持ってかちゃかちゃ遊んでいるあずきくん。既に目がとろんとしています。
ところがいざラーメンが出てきたら、お肉しか食べません。しばらくするとあんこさんの膝の上でごろんとなり「ねむたい」。
家に帰って熱を測ると38度ちょっと。いつもの風邪に較べればそう熱が高いというわけではありませんがひとまずその日はそのまま就寝です。
翌日はあんこさんがお仕事でだいずとあずきくんがお留守番。雪が舞う天気でもありあずきくんも外に行きたがらず、近くのコンビニにリンゴジュースを買いに行った以外はずーっと家の中で遊んでいました。夜になればあんこさんも帰ってきて、あずきくんも元気げんき。案の定、日曜にはすっかり風邪もなおったようです。もっとも雪がすごかったのでお外には行かなかったようですが。

P1178384.JPG
週が開けて月曜、すっかりげんきになったあずきくんです。

P1178397.JPG
偶然バスの中で「同級生」のアコちゃんたちと一緒になりました。仲良く登園です。
ところが園に着くとあずきくんの「いやいや」が。困ったもんです。

あずきくんを預けたあと、あんこさんとだいずでVIVREに寄ってニット帽を買いました。
夕方はあんこさんがお迎えに行ってくれましたが、さっそくかぶってくれたかな?

デキモノ

あけましておめでとうございます。
3日まで、みっちり美味しいものを体に蓄えたので、そのせいもあってか、顔にデキモノができてしまいました。あ、あずきくんではありませんよ。私(あんこ)の顔にです。あずきくんはそれがすごーく気になるらしく、「なんかついてるよ」「ごしごし、しよっか?」「血、でてるよ」と視線が常にデキモノ箇所です。そっとしておいてほしいです。。。
さて、そんなやりとりを見ていた保育士さんから、「あっちゃん、今年にはいってからすごくお話できるようになりましたね」と言われました。やはり、子どもにとっては言いたくても言えないというのがすごくストレスらしく、それで「いや~~~」となってしまうそうです。お話できるようになってきたので、そのストレスが軽減され、ほかの子のおもちゃが欲しくても、先生とお話して、我慢して待てるようになったそうです。よかった!!
最近は「おしっこ出た。おむつ替えて」と言えるようになったので、オムツがとれるのも時間の問題か、と期待していたりします。魔の2歳児トンネルの先に明かりが見えてきました。

うさぎ組忘年会

だいずの仕事納めは今日でしたが、保育園は一足先に昨日でお休み。
そーまくんのお宅からの素敵な提案で、うさぎ組の保護者&こども達で忘年会をしました。
PC288016.JPG
参加は10家族中8家族、兄弟での参加もあり総勢27名でおこないました。
豈図らんや子どもにとっては保育園の延長か、テーブル周りに留まらず場外にまで飛び出してどたどたと走り回る始末。お店の人に「となりもお客がいるので…」と怒られちゃいました。

PC288012.JPG PC288006.JPG
会の主目的は、保護者同士の親睦と慰労ではありますが、いろんな子といっぱい遊ばせてもらいました。
はるのちゃんなぞはおひざに座ってお絵かきをしてくれました。
ひなちゃんにはいつものこと乍ら僕のカメラを取り上げ、赴くままにシャッターをきっていました。
そして“「そう」兄弟”の誕生。名前が似ていて誕生月もいっしょ。今日も仲良く暴れていたので命名されました。まぁこのネタが分かるのも我らが世代まででしょうか。

他にもハプニングとしては、我が職場と浅からぬ関係を持つ方が保護者にいらっしゃったり、豪快にケータイやコートを忘れて帰られた方もいたり。
遍く良い年を迎えられますように。

PC288008.JPG
↑おまけ、ヴィヴィちゃん、これで2ヶ月!既に首も据わっているそうです。なんと成長の早いこと。