日曜のあずきくん番を私もだいずさんもできなかったので、オーパ・オーマにお願いしました。ということで、土曜日からあずきくんとオーパ・オーマのところにお泊まりです。
ひいおじいちゃんのお仏壇にお線香をあげると、あずきくんはちゃんと「ちーん」として、手を「ぱち」と合わせて「ぺこ」としていました。あずきくん、1本しかろうそくを点けていないと、「こっちも!」とろうそくの入れ物を一生懸命開けようとします。なかなか几帳面です。その写真が2枚目です。
夜は「えび!」をいっぱい食べて、ご満悦のあずきくんでした。
カテゴリー: 育児
育児
だらだら
日曜は珍しく家族3人勢揃いでした。どこか出かけようという話になっていたのですが、だいずさんは何やら作業中。仕方がないので、あずきくんはDVDを見ながら私と遊んでいました。
以前に写真を4枚連続して載せたら、だいずさんに「だらだら載せて」※と嫌みを言われましたが、このブログはそういうブログなので、ご了承いただきたいです。あずきくん、どういうわけか「カメラ見ててねー」と言っておにぎりせんべいを食べていました。そのカットも結構撮ったのでカメラをしまおうとすると、「カメラ見ててねー」とまたおにぎりせんべいを食べます。せんべいが食べ終わると、私が見ていた案内を奪って「カメラ見ててねー」と走り回り、終いには「もしもしかめよー」と歌いながらかめさんになっていました。
※だいず追記:“「だらだら載せて」と嫌みを言”った、という点について誤解をただしました。
あんこさんにメールにて“「ごろごろ」写真を掲載しているけど、画像がきちんと表示されてないよ。”と書いたのを、あんこさんは“だらだらと写真を載せてる”と読んだようです。正確には『あずきくんがソファでゴロゴロしている写真』を指しており、全くの事実無根なのです。一応お断りまで。
ジーンズできめる
土曜は、私もだいずさんも出勤だったので、あずきくんは土曜保育へ。そしてお迎えはオーマにお願いしました。私は仕事終わりにビブレに直行。そこであずきくんとオーマに合流しました。あずきくん、ゲーセンを存分に楽しんだようでした。
この日の朝は、台風も接近しているということもあり、ちょっと暖かい格好で出かけたあずきくん。かっこいいわ。(髪の毛立ってるけど)前日には「もしかしたら、警報が出るかも」と心配していたのですが、京都は台風の影響ゼロでした。
紫明通り
今日はあずきくんは母と二人っきりの休日です。家にいると「DVD!」と言うので、お出かけすることにしました。バスでビブレに行ってみたところ、「電車にも乗りたい!」と言い出しひと騒動。ビブレを出て、北大路周辺をうろうろしていると、いつの間にやら紫明通りまで歩いていました。紫明通りには通りの中州が公園になっていて、とってもいい感じなのはずっと前から知っていましたが、実際に歩いてみるのはこれが初めてでした。
紫明せせらぎ第五公園には噴水と小川があり、あずきくんは一生懸命石投げや葉っぱ流しをしていました。お掃除の人、すみません。ここが第五公園というからには、車道の向こうは第四公園?と思って行ってみようとしたのですが、なんと、どこにも入口がありません。ご丁寧に柵の継ぎ目もチェーンでぐるぐる巻きにしているところを見ると、立ち入り禁止のようです。なんだかもったいないです。
1時間ほど遊んでバスにて帰宅・・・と思いきや、玄関前で「これ(三輪車)乗る」と言い出し、またそこからドライブでした。ずーっと押してあげていたら、なんとあずきくん、居眠り運転していました。こわいこわい。