先週の土曜日の写真です。
私が家の用事を済ませて公園に行くと、二人はベンチでまったりしていました。
カテゴリー: 育児
育児
ボール遊び
今日のお散歩コースは上賀茂神社にしました。久々です。今日もとてもいい天気で、上賀茂神社は七五三やら結婚式の人でごったがえしていました。
着いてまずお馬さんにご挨拶。さすがの大きさに「わんわん」ではないことはわかっているみたいでした。しばらくお馬さんと見つめ合ってました。(きっと「エサちょーだい」と訴えていたんでしょう)「えへへ」と笑っていたので、怖くはないみたいでした。
今日はボールを持って行って芝生でボール遊び。
初めはボール遊びでしたが、次第におにごっこに。最後にはあずきくん、ゴミ拾いに熱中していました。
あずきくん、風邪をひく
風邪をひく前日の、保育園から帰って少し賀茂川を散歩したときの写真です。
雨上がりだったので、水たまりに足を突っ込んで遊んだりしてました。
少し肌寒かったので防寒もしっかりしていったんですが…。
夜中に泣き出すあずきくん、一度寝付いてもまた起きて泣き出して…。
38度程度の熱もあり、朝に嘔吐もあったので今日はお休みをして病院に行ってきました。
幸い、インフルエンザ検査では陰性、風邪からくる熱でしょう、とのこと。
お昼からはずっとだるそうにして、だいずのお腹の上や布団でぐったり。
16時に熱を測っても38度と変わらず。
そして17時に再び嘔吐。お昼のうどんやゼリーが吹き出しました。
それからはだんだん元気になって熱もちょっと下がってきました。
胃が重たかったのでしょうかね。
もうすこし養生すればまたげんきなあずきくんに戻ってくれることでしょう。
葵児童館
今年の4月にオープンしたという北山の「葵児童館」へ行ってきました。
だいずは親になって「児童館」というところを訪れるのは初めてです。
あずきくんがどうやって遊ぶのか、楽しみでした。
入り口からすぐのところに、小さな水槽が置いてあります。中には小魚が2匹。
あずきくんはまずそこに釘付け。じっと見たりコンコンと水槽を叩いたりします。
初めての利用ということで児童館の職員さんがいろいろ案内してくれました。
「創作活動室」というところでは小さな子供が遊べる玩具が揃えられてました。
クッキングセットがあったり、
ロディー!も2頭いたり、
こんなパタパタ玩具や
押したり引いたりして楽しむ玩具も。
ピアノでもちょっと遊ばせてもらいました。
親子連れなら18時半まで利用することができるそうです。
帰るときははあずきくん、名残惜しそうでした。