町内の地蔵盆用の灯篭がきました。なにか絵を描かないといけないみたいだったので、絵の具を買ってきてあずきくんに描いてもらいました。当初は手型や足型をいろんな色でぺたぺたしようと思っていたのですが、かなり嫌がられたので断念。筆で描いてもらいました。はじめてにしては、なかなかいいんではないでしょうか。地蔵盆が楽しみです。(写真は後日)
カテゴリー: 育児
育児
だいずの顔を見て泣きそうに!
今日だいずは散髪に行ってきました。そのあとであずきくんを保育園まで迎えにいったのですが、いつもならだいずの顔をみるなり飛んできてだっこをせまるあずきくんが、今日はだいずを見てとたんに顔が険しくなり、今にも泣きそうになっているではありませんか!
髪型が変わって、オヤジだとすぐに分からなかったのか?
というか、ぼくの識別は髪型だけ?!
野菜嫌い
最近野菜だけきれいに「ぽい」とされてしまうので、保育園の先生に「もしかして野菜嫌いかも」と言ってみたら、「あずきくん、野菜嫌いです」と断定されてしまいました。ちょっとショック。晩ごはんはなにがなんでも野菜を食べてもらおうと、摩り下ろしリンゴで煮たにんじんさんを用意しました。リンゴ効果は絶大で、これだとパクパク食べてくれました。ちょっとずつリンゴの量を減らしてみたら上手くいくかな?
その一方、徐々にタマゴ(全卵)を食べさせ始めています。まずはベビーボーロ。そして今日はハンバーグ。どちらもすごい勢いで食べていました。アレルギーの反応は・・・ないみたいなので、火の通った卵白(レベルでいうと3類)はクリアーです。よかった!
あずきくんの休日
今日はあずきくんの休日の過ごし方を紹介します。
朝は休日だろうと7時までには起きます。文字通り母親をたたき起こし朝ごはん。食後はしばし遊びの時間です。NHK教育の「クインテット」という音楽番組が好きみたいで、始まると釘付けです。
10時ごろにお昼寝。その間に母親は洗濯したりお昼作ったり。あずきくんが起きるのは大体12時頃です。今日のお昼は焼きうどんとチーズ、デザートにはキウイ。チーズやキウイを一生懸命フォークで刺そうとしていました。褒めまくったのでご機嫌です。
お昼過ぎにお散歩。今日は西賀茂プレイセンターに遊びに行きました。初めは久々のプレイセンターに緊張気味だったあずきくんでしたが、すべり台を頭から腹ばいでしゅるりと降りてきたところを他のママさんたちに「すごい」と褒められ、すっかり緊張も解けたみたいでした。4時過ぎに帰宅。あずきくんはそこから一眠り。そして母親は晩ごはん作り。大体6時半頃に晩ごはんです。最近ぐずりまくりの晩ごはんですが、今日はご機嫌なご様子。またもやフォークでバナナを刺そうとがんばっていました。
食後は30分ほど遊びの時間。先週にじのこ文庫で作った「ぱっちん」というおもちゃで遊びました。ゴムの力で折り返した段ボールが1,2秒後にぱちんと跳ね上がります。あずきくん、興味津々です。
入浴後、8時にベッドルームに移動。8時半ごろにはねんねです。今日は天気も良く、いい休日でした。
小便小僧
お風呂での出来事。お風呂のふちにつかまり立ちしているあずきくんをよくよく見てみると、なんと立っしょんしていました!まさに小便小僧。今まで、オムツ替え時の寝転んだ状態からのおしっこしか見たことがなかったので、立っしょんは感慨深かったです。