保育園のバザー

あずきくんを通わせたいなあと思っている保育園のバザーに行ってきました。小さな保育園にチビッ子やら大人やら、ほんといっぱい。すごく賑わってました。バザーでは子ども服を三枚で買いました。200円でした。安い!

メリーズうさちゃん

先日、紙おむつを買いに行きました。メリーズを買うと、キャンペーン中で福引を二回引けました。二回とももちろん参加賞だったのですが、やたらいっぱい参加賞をいただきました。その中に「非売品ですよ」と言って渡されたCD「メリーズうさちゃんとあそぼう2008」がありました。なんじゃこりゃ。とりあえず聞いてみました。三曲入っていて、うち一曲はダンス振り付き。あずきくんができるようにアレンジしてやってみたのですが、結構長い曲なのでフラフラしてしまいました。あずきくんは至極ご満悦のご様子。よかったよかった。

カッコウ笛

だいずさんのご実家から新米が送られてきました。うれしい! その箱の中に、あずきくん用にカッコウ笛が入ってました。早速吹いて聞かせてあげました。♪カッコウカッコウ♪ 最近音に敏感なあずきくん。カッコウ笛も不思議そうに聞いていました。いつか本物のカッコウを聞かせてあげるね。

髪の毛に異変?!

写真は夕飯前。絵本を読んでもらってごきげんのあずきくんではありますが、何か変化に気づかれましたか?

そう、あの独特のツンツンヘアではないのです!!お風呂にもまだ入らないうちから頭頂部の髪の毛が寝ています。でもちょっと見なれてない姿に寂しさも感じてしまいますね。

追伸:お風呂あがりにはまた少し立ってました。

『にんじん』

にんじん (いやだいやだの絵本 1)先日離乳食でにんじんを食べさせてみました。その前に『にんじん(いやだいやだの絵本 1)』(せなけいこ・さくえ)を読んであげました。なんとなく、食べる前に読むとにんじんへの期待感が高まるかなーと思って。

「にんじんのすきなこだあれ」との問いかけに、うまさん、きりんさんなど、いろんな動物が出てきてにんじんをぱくり。みんな「ああおいしい」と言います。この「ああおいしい」、わたし的にはおいしそうに読むのはもちろんなのですが、読んだ後においしさを想像してもらう間を取ることにしています。といっても、まだあずきくんには無理なので、「おいしそうやね」と話しかけるだけですが。。『にんじん』はおかあさんの「にんじんすきなうさぎさんみたいな げんきなこだあれ」との問いかけで終わっています。我が家では「はーい!あずきくんでーす! あずきくんも にんじんたべるの ああおいしい」と元気よく答えることにしています。