ポコポッテイト小劇場

↑こういうタイトルを付けておけば、購読数も増えるかな、と邪な考え。
 尤も、PVアップには一切興味がありませんが。

IMG_2364.JPG
あんこさんが応募し、当選した「ポコポッテイト小劇場」も当日はお仕事、だいずとあずきくんで行ってきてと言われました。

お昼ごはんをたべたあと、いつもの「叡電経由・京阪特急・近鉄戻り」コースで九条に向かいました。
二軒茶屋駅 ダブルデッカーはまだかな?
二軒茶屋から出町柳に出て、そこから京阪特急に。あずきくんとしては8000系のダブルデッカー車に乗りたかったみたいですが、やってきたのは3000系(あおいでんしゃ)。ちょっとがっかりしてました。
京阪8000系先頭 中書島駅
一旦中書島まで出た後、折り返して8000系(きいろでんしゃ)待ち。一本3000系を過ごしたあとで来たのは8000系8030番台(昔の型)でした。だいず的には「ラッキー」でしたが、あずきくんは「ぴかぴか」でなく且つダブルデッカー車でも階段を上らなかったのでいまいち。しかも中書島から丹波橋まで僅か3分程度。こればかりはオトナの事情優先です。

ちょっぴりおつかれ
近鉄に乗り換えたところで既にちょっとおつかれ。「乗りたいのりたい」と言うわりには、乗っている最中はちっとも楽しそうではありません。

ポコポッテイト小劇場
京都テルサでおこなわれたNHKのイベント「ポコポッテイト小劇場」の番組、『おかあさんといっしょ』自体はあずきくんも見ているものの、熱心な方ではないため、ノリが悪いかな?と思っていました。案の定、入場前はごったがえす親子連れに辟易して「かえるー」と言い出したりしていましたが、いざ入場すると「ララパ」のバルーンスティック?を買い求めたり、舞台で踊るキャラクターたちにあわせて自分も踊り出したりとけっこう楽しんでしました(開演中は撮影不可だったのでそこのお写真はありません。)。けっこう番組を見ているもんだな、とも感心。(もちろん集中力続かずだれた場面もあり)
なによりこの上のような写真、もう少し前までは「そこに立って」と言っても、すぐ寄ってきてしまい撮影に困難を伴いました(手で押し返しつつだったり、ダッシュで後ずさりしてシャッターを押したり)。が今回ははにかみつつもちゃんと立っていてくれました。

あ、あと、エスカレーターで初めて?自分でジャンプして降りられました。といってもフラットな「動く歩道」状態のところで、ですが(出町柳)。普通のところはまだまだだっこ強要です。

地下鉄醍醐車庫見学

50系の運転席@醍醐車庫見学
先日の日曜日に京都市営地下鉄東西線醍醐車庫の見学会にだいずとあずきくんででかけてきました。
平成9年の開業以来、今回で第14回目なので毎年実施しているようです。
5月末の地下鉄まつりで見学した烏丸線竹田車庫とは違い、醍醐車庫は地下にあります。まるで秘密基地のようであずきくんも階段をおりながら興奮します。

醍醐車庫留置中の50系
東西線の50系は普段、ホームドアに阻まれて全容が見えません。運転席にも座れ、ヘルメットを被って電車の下に潜ったりといろいろな体験ができました。またユニークな作業車を見せてもらったり二層ある車庫を隈なく歩いたりすることができました。

あずきくんにとっては、実のところ見学よりも、記念にもらったバッヂやスタンプ、それに50系をモデルにした目覚まし時計を買ってもらいご満悦でした。

交通科学博物館

おひるね
おひるね
あずきくんの水疱瘡もすっかり良くなり、まだちょっとかさぶたが残ってはいますが今日から通園再開です。
昨日はだいずとの親子鷹、いよいよ遊びに行くネタが尽きて来ました。いよいよ最後の切り札として大阪市の弁天町にある「交通科学博物館」に行くことにしました。京都からの長距離移動、大阪までの電車旅をしたことがないため、トイレがちゃんとできるか不安でした。
新幹線0系@交通科学博物館
巷は三連休の最終日、子供連れでけっこうにぎわってました。あずきくんも大きい子や同世代くらいの子が多い中で遠慮がち。「切り札」という割には効果はイマイチでした。うぅむ残念。
新幹線0系@交通科学博物館
ミュージアムショップではトーマスのオモチャや新幹線の腕時計(※)などを買わされ、交通費も合わせるとけっこうな出費を強いられましたが、トイレに行くこともなく無事懸念をクリア。
これから遠出しても、ちょっとは安心できそうです。
お持ち帰りハンバーガー待ち

※ 最近あずきくんはファッションとして腕時計に注目しているようです。
だいずのやオーパにいただいた動かない腕時計を好んで着けてました。
そこで500円程度のデジタル腕時計(N700系・白)を買い与えたのですが、しばらくすると「きいろ(ドクターイエロー)がよかった」とだだをこねだしました。まったく…

新たなお気に入り場所

東海道新幹線700系
土曜日はだいずとあずきくんの親子鷹。前回の休日と異なりあずきくんの体調もまずまずだったので外出することにしました。とはいっても電車関係ではあらかた巡っているので最近はいつも思案に困ります。今回は「見る」方をメインにすることに。前から気になっていたウォッチングスポットを訪れることにしました。

103系
バス・地下鉄と乗り継いで京都駅からはJR奈良線に乗車、といっても奈良までは行かずたった一駅、東福寺まで。駅を降りたら北にひたすら歩きます。

View Larger Map
新幹線と在来線を一度に跨ぐ陸橋が架かっており、そこからなら上からいろいろな電車を一望することができるのです。“撮りテツ”にはけっこう有名なポイントですが、だいずも今回が初めてでした。

東海道新幹線300系
次から次へとやってくる新幹線や電車たち。新幹線は山科からトンネルを抜けて京都駅に到着する直前の様子も見られます。

qnub.com*20110806_132944.jpg
炎天下にも拘わらずあずきくん大興奮!ママのマネでしょうか、おもちゃのケータイを撮りだして自ら「カシャッ!」と写真を撮るマネまで。熱射病を危惧して早めの退散を促そうと「いやっ!もっとしんかんせんみる!」の一点張り。宥め賺して帰るときにも「またこよーね」と気に入っていただけた様子。
けっこうな距離を暑いなかだっこして歩くことを強いられるので内心げっそりですが、あずきくんのためならエンヤコラ、と。

忍たま


今日はだいずさんも私も休みだったので、親子3人で何しよう?と楽しみにしていたのですが、だいずさんは風邪でダウン。「お父さん!お父さん!」と呼びかけていたあずきくんも、いつものゴロゴロとは何かがちがうと察したようで、しぶしぶだいずさんと一緒に出かけることをあきらめたようでした。
今日はバスと電車に乗りたいというあずきくん。ちょうど北山に自転車を止めたままになっていたので、北大路までバス→→北大路から北山まで1駅地下鉄→→自転車→→家というコースでお散歩することにしました。途中、北山駅でスタンプラリーをしているのを発見。北大路では全然気づかなかった~と思っていたら、地下鉄のスタンプポイントが北山、東山、京都駅、二条城前になっていました。ラッキーでした。またあずきくんに「電車にのりたい!」の時は、スタンプめざして行こうかと思います。それにしても、なぜ北大路でなく北山がポイントになったのでしょう?