半年ぶりの(京都市)動物園

おててもぱくっ
先のエントリーであんこさんが書いていた右手中指のツメが見えてますね。まだこの時はツメがベロンとはなっていませんでした。

発熱の翌日であり、明日がうんどうかいでもあるということで今日は大事を取ってあずきくんはお休みしました。だいずは愛用している「世界的なコンピューターメーカー創始者」の逝去により喪に服すため2日間のお休みをしています(内実はたまたまの連休)。
しゅっぱつ!
にも拘わらず仮病でも使って休めたのが嬉しかったのか、「どうぶつえんにいこう」と言い出しました。最後に行ったのはパスポートの有効期限が切れる前なので3月でしょうか。およそ半年ぶりとなります。それまではこちらから「行こう」と誘っても「いや」と言われるばかり。何があったのでしょうか?

レッサーパンダの木登り@京都市動物園
ただいまあちこち改装中の動物園、だだっぴろい空間ができていたり、飼育場所が移動していたりと暫く来ないうちにいろいろな変化が見られました。レッサーパンダも旧来の飼育場所はヤブイヌに譲りしばらく不遇の生活を送っていたかと思ったら、いつのまにか移動橋つきのすてきな環境にお引っ越し。写真の通り、大きな木も用意され、その上に登って楽しそうでした。
どうぶつパン
また、園内遊園地側の売店でも新たに「どうぶつパン」などを扱いだしました。おもしろかったので「うさぎパン」と「らいおんパン」を食べてみました。

おふねの操縦
そう、あずきくんの主目的は遊園地の「トーマス」カートに乗ること。カートに200円を投入するとキャラクターのカードがもらえるのです。どうもそれが欲しくなったようでして…。今日は2度乗せられて「ジェームズ」と「メービス」のカードをゲットです。「ママにみしてあげよー」とあずきくんもごきげん。その他汽車や観覧車、舟など一通り満喫していきました。

木の上でお休み@京都市動物園
それにしても、前回に較べればかなり楽になりました。だっこをおねだりされることが殆どありませんでした。あったとすれば、ぞうさんの厩舎にエサが用意されており、それを見たいと言ったときくらい。ずっと手を繋いだままで自分からあっちやこっちに行きたがることはありませんが、時間が経てば変わるものですね。
帰る頃にはレッサーパンダも木の上でおやすみでした。

ちなみにどうでもいいことですが、一番上の写真はPENで撮影。本音は軽いのが一番。でも明日の運動会に向けて馴らすため、動物園には重たいE-5を持って行きました。やっぱり肩がこります。

交通科学博物館

おひるね
おひるね
あずきくんの水疱瘡もすっかり良くなり、まだちょっとかさぶたが残ってはいますが今日から通園再開です。
昨日はだいずとの親子鷹、いよいよ遊びに行くネタが尽きて来ました。いよいよ最後の切り札として大阪市の弁天町にある「交通科学博物館」に行くことにしました。京都からの長距離移動、大阪までの電車旅をしたことがないため、トイレがちゃんとできるか不安でした。
新幹線0系@交通科学博物館
巷は三連休の最終日、子供連れでけっこうにぎわってました。あずきくんも大きい子や同世代くらいの子が多い中で遠慮がち。「切り札」という割には効果はイマイチでした。うぅむ残念。
新幹線0系@交通科学博物館
ミュージアムショップではトーマスのオモチャや新幹線の腕時計(※)などを買わされ、交通費も合わせるとけっこうな出費を強いられましたが、トイレに行くこともなく無事懸念をクリア。
これから遠出しても、ちょっとは安心できそうです。
お持ち帰りハンバーガー待ち

※ 最近あずきくんはファッションとして腕時計に注目しているようです。
だいずのやオーパにいただいた動かない腕時計を好んで着けてました。
そこで500円程度のデジタル腕時計(N700系・白)を買い与えたのですが、しばらくすると「きいろ(ドクターイエロー)がよかった」とだだをこねだしました。まったく…

鞍馬寺

写真の取り合いっこ
暫くだいずが仕事のヤマでバタバタしてたり昼出勤で帰宅が遅い日が続いたりしている間に、あずきくんが水疱瘡になってました。寝顔を見てたら擦り傷みたいなのがあり「保育園でだれかとケンカでもしたかな?」と軽く考えていました。

きらら
それも治りかけてはいたものの、日曜の親子鷹は家でまったりと過ごそうと考えていたところ、あずきくんが「でんしゃにのりたい」と言い出したため、“あまり混んでなさそうな”鞍馬の方に叡電で向かうことにしました。
ところが存外にもけっこうな賑わいで、貴船口や鞍馬で乗り込む人の多いこと。みなさん京都の山中に涼を求めて来たのでしょうか。
鞍馬駅まで行ってただ帰るは芸がない。二人でちょっとお山に登ってみよう、と山門をくぐろうとしたら、あずきくんが坂道で「トーマスごっこ」を始めました。がんばって坂を登っては「だめだー」と言って駆け足で下り、手を繋いでは「れんけちゅがはずれた」と手を離して再び降りたり。何度か坂を行ったり来たりしてようやく門中に至ることができました。
山門から宝塔までを結ぶケーブルカーに乗って登ったはいいのですが、本堂を見に行くにもあずきくんは全く興味なく、帰りもケーブルカーに乗ろうと言っても「イヤ」と言われ、かといって階段があれば「おりるのこわい」とだっこやおんぶをせがんでくる始末。こちらには何かの苦行に思えました。揚げ句、下山途中で「うんちしたい」と言い出すものだから、あずきくんを抱えて坂を一気に下り、5分程でなんとか下のトイレまでたどり着いたら「でない」…(´Д` )。オシッコだけでした。

プリンを食べる
鞍馬駅前でお店を出していたパン屋さん「Brugge」で“ママへのおみやげ”としてプリンやフレンチトーストを買いました。どれもおいしくあずきくんも絶賛でした。

葵ねぶた
夜は焼肉をペロリ。ご飯のあとは上賀茂神社で催されていた「京造ねぶた・葵ねぶた」を鑑賞。おうちに帰っておふろからあがったら、お着替えの途中でソファに突っ伏してコロリと眠ってしまいました。鞍馬や上賀茂神社でさんざん走り回ってましたからね。

滋賀県立近代美術館へ

葉っぱの脇からチラッ
暑さが戻り強い日差しが照りつける一日、あんこさんが職場で滋賀県立近代美術館の無料観覧券をもらってきたので、自動車で出かけてきました。

滋賀県立近代美術館の五味太郎展
この期間、絵本作家「五味太郎」の作品展がおこなわれており、大勢の小さい子も興味持っておとなしく見てまわるなか、あずきくんは逆走したり外に出ようとしてとにかく落ち着きがありません。逆走の結果、順路の最後にある絵本コーナーで少しおとなしくして眺めているのが上の写真。そう長くは続きませんでしたが。

おひるごはん 松ぼっくり拾い
池の鯉を観察 すべり台 さっぱりりんごのコマーシャル?
近代美術館や県立図書館の一帯は自然豊かな公園となっており、ドングリや松ぼっくりを拾ったり、「こども広場」で遊びましたよ。

ただ、今日はあずきくんのお腹の調子が悪く、たびたび放屁一発「ウンチでた」と下痢してました。大丈夫かな?

一応、ご報告

網を被りました
仲直りしましたよ。
ママの足音が聞こえると、お風呂でも寝室でもいっしょにかくれんぼしています。