クリスマスプレゼント

PC257921.JPG
幸いにも偶然夜中3時に目が覚めました。無事「ほんもののサンタさん」の役目を果たしました。ついでにあんこさんにも。
今回のプレゼントは大物です。
キーボード(提供:オーパ・オーマ)
しんかんせん図鑑トーマス絵本(提供:だいず)
・木のおもちゃ用延長線路&踏切(提供:あんこ)
さっそくキーボードに飛びつくあずきくん。いろいろボタンを押して楽しんでいます。だいずがちょっかいを出して鍵盤を押すとすかさず「だめっ!」とお叱りを受けます。

だいずの実家に行けば、だいずと「じじばば」とでチョイスが見事にかぶったという「大物」が控えています。
まだまだあずきくんの楽しみは続きますよ。

そういや、まだだいずへのプレゼントはもらってないぞ…。
(一応、一緒に行った店で「これでいいよね」と買ったところは見ていますが)

2010 イヴ

PC247905.JPG
あなた、まだ3才じゃございませんよ…。
まだまだ不器用ですが、今や指で「3」も「4」もできるようになりました。

それはさておき、いまさらイヴのエントリーです。まもなくお正月になろうとしています。すみません。
PC247907.JPG PC247910.JPG
一足先に保育園でクリスマスのお祝いがあり、サンタさん(園長先生)からプレゼントをもらいました。日誌には「もらったプレゼントをだいじにかかえていました」と書かれていました。今年は号泣しなかったようです。想像するだけでかわいいのですが、「サンタさんが寝ている間にプレゼントを枕元に置いていく」という設定との整合性をどうとりましょう…。とりあえず今年は矛盾に目をそらして夜中決行です。
家ではケーキをみんなで食べました。あずきくんは「いちご担当」として、全てのイチゴを根こそぎ奪って独占していました。
それにしても、手作りのはらぺこあおむしポーチといい写真入りカードといい、素敵ですね。

PC247913.JPG

最近のことをまとめて

すっかり12月です。けど、暖かい日が続いており、あずきくんも元気いっぱいです。さて、最近の出来事をまとめてお伝えしたいと思います。
まず、11月28日(日)に、さよちゃんが来てくれました。その数日前から「さよちゃん、来るかなぁ?」と楽しみにしていました。けど、最初はちょっと照れて、遠くから見ていましたが、程なくお膝にちゃっかり座っていました。この日はたっぷり遊んでもらってあずきくんは大満足。さよちゃん、お疲れ様です。

  

12月2,3日は、あんこが東京出張だったので、あずきくん、だいずさん二人生活でした。だいずさん、カレーを10皿分も作ってくださっていたみたいですが、それにはあまり手をつけずに、おいしい焼き肉をあずきくんと食べに行ったみたいです。おかげで帰宅後しばらくカレー生活でした。。。

12月4日(土)は、保育園の保護者会主催のプリザーブドフラワー講習会でした。だいずさんは託児担当、あんこは生徒として講習を受けました。初めてでしたが、結構できるもんだなぁーと自己満足です。あずきくんは、同じクラスの女の子に「(絵本を)いっしょに見よ」と言って一緒に見ていました。けど、トミカのカタログのような絵本だったので、女の子はあまり興味がないみたいでした。
 

この日の午後、オーパとオーマが遊びに来てくれました。カナートでお買い物しました。あずきくんは最近、ごてごてしたお買い物カートに乗れるようになりました。おかげでずいぶん買い物が楽になりました。

お買い物カートに乗れるようになったり、お歌を歌ったり、絵本をじっと見たり。最近ずいぶんしっかりしたなぁーと感じます。

新幹線で愛知へ!

PB137456.JPG
さっきは動物園内のおもちゃの新幹線(0系)に乗っていたあずきくん、
実はそのあと本物の新幹線にも乗ってきました。300系のぞみでしたけどね。
PB137458.JPG PB137459.JPG
まずは地下鉄に乗るあずきくん。かわいいと思って撮影した右の写真、なんだか真っ白になった「あしたのジョー」のようです。

PB137460.JPG PB137462.JPG
大好きな新幹線に乗れてご満悦。

PB137469.JPG PB147474.JPG
そのあと「あかいでんしゃ(名鉄)」に乗って「じじばば」の家に到着です。
あんこさんは翌日仕事のためその日の夕方には帰ってしまいましたが、あずきくんは2日間をめいっぱい遊んでもらって楽しみましたとさ。

PB137472.JPG PB147478.JPG
ねこ(奥)をはじめてなでなでしたあずきくん!結局ネコパンチをほっぺたに食らって泣きべそをかいちゃいました。

PB147483.JPG PB147490.JPG
昔の名古屋空港(小牧空港)ターミナルを利用したショッピングモール「エアポートウォーク」で飛行機を見たり、スポーツカーも運転しました。

みごとなハンドル捌き、と言っておきましょうか。

PB147516.JPG PB147499.JPG
こんな乗り物もありましたよ。

PB147523.JPG PB147525.JPG
今度は別のショッピングモール(の駐車場)で新幹線の鑑賞会。F1のおもちゃはお昼ご飯のときにもらったものです。
すぐそばをいっぱい新幹線が走り抜けていきました。あずきくんも都度「あ、きた!」と歓声。

PB147530.JPG PB147532.JPG
そんな楽しい時間もあっという間に過ぎ、日曜にはまた「あかいでんしゃ」と新幹線(帰りはN700系)で京都に戻ってきました。家に帰るっても、もらった笛を吹いてまだまだ楽しんでいました。

懇談会の日は

予めだいずもあんこさんも当日お休みをとっていた土曜日、3人で保育園にでかけました。懇談会の日です。
でも、前回同様「親二人での参加は遠慮して」と言われてしまったので、あんこさんが参加することにして、あずきくんとだいずは動物園に。ひさびさです。
PB137404.JPG
クマタカの前で「とーしゃんの」ブドウジュースに舌鼓を打つあずきくん。結局1滴も「とーしゃん」にはわけてくれませんでした。
PB137406.JPG PB137410.JPG
園内でいちばんのお楽しみ、遊園地。きしゃに乗ったあとはトーマスのカートに乗りました。今回はパーシーのカードが出てきましたよ。
PB137415.JPG PB137418.JPG

PB137436.JPG
今日はカバさん顔を出してるなー、と思っていたら、なんとプールからあがってきましたよ!
PB137438.JPG PB137443.JPG

この日は動物園だけで終わりませんでしたよ。続きは次のエントリーで。