あずきくん、お盆が終わって以来鼻声で咳が出たり、微熱があったり。体調がすぐれません。
日曜日は家でゆっくり休養です。
と思ったのに、散歩に行って「よーい、どん!」で走っています。河原のジャングルジムに「あっちゃん、できるんだよ」とどんどん登っていきます。
カテゴリー: 成長記録
成長記録
みんなとお別れ
都合で1日滞在を延ばした、長かっただいず実家への帰省も終わりです。あずきくんは終始「マリオ」三昧でしたが、みな根気づよくつきあってくれて大変助かりました。感謝感謝です。
じぃじに最寄り駅まで送ってもらい、ばぁばには名古屋駅までついてきてもらいました。あずきくんの食が止まらなかった「芋けんぴ」も買ってくれ、至れり尽くせりです。
京都から地下鉄に乗り、駅ではあんこさんが迎えにきてくれていたので、あずきくんとあんこさんはハグしてました。母親不在であずきくんもよくがんばりました。(そしてだいずも…)
犬山モンキーパーク
じぃじが休みの日に、数あるプール候補から犬山モンキーパークを訪れました。ただあずきくん、行きの車の中で元気を使い果たしたか、「眠い」「疲れた」を連呼。プールに行っても大はしゃぎというほどではありませんでした。二人乗り浮き輪でウォータースライダーを滑ったくらいです。
その後、遊園地でも気分は乗ってきませんでしたが、観覧車でじぃじばぁばに手を振って、高いところからいろいろな乗り物を眺めました。
乗り物は須く怖いものと思い込んでか及び腰でしたが、スカイダンボは乗ってその楽しさに気がついたようです。
だいずとしては、お色直しがされた上で常時公開されている「若い太陽の塔」に近づけなかったのは残念ですが、犬山モノレールMRM-100の静態保存を拝めたのは収穫でした。
SLとプールとマリオ
前から狙っていたSL北びわこ号に念願叶って乗車してきました。
運行区間は米原ー木ノ本ですが、その後の予定も考えて長浜で下車し折り返してきました。もっと長く乗車していたかったのが正直なところですが、あずきくんの集中力も長浜到着時点ではやなくなりつつあったのでよしとしましょう。
ホームに降りて間近にC56を見ていましたが、あずきくんは発車時の大きな汽笛に驚いてだいずの足にしがみついてきました。
米原からはほぼ指定席は満席の上り新幹線ひかりで名古屋へ。前日にだいずがおともだちからいただいた伊勢のクリーム煎餅を一緒に頬ばりました。もう少し長じて電車旅を苦にしなくなれば在来線を乗り継いで行きたいものです。
名古屋ではばぁばとヘンリーさんユミさん(人名記述をあずきくんの認識で採用してますが、ここら辺の呼称も再編したいところ)のお迎えあり、そこから「おおじいさん(曽祖父。あずきくんの認識は不明…)」宅を訪問。オーパ宅に続いてここでも早速「レッグマジック」トレーニングにいそしんでいました。(数年後にこの単語からイメージを喚起できるでしょうか?)
陽射しも強く確かに暑かったですが、家に着くなりあずきくんは「待望の」マリオカートに興じる有様。これ、本人はまだ満足に操縦できないので、“シャドードライバー”をだいずなりヘンリーさんが努めないといけません。はじめはこちらも楽しくても何度も走行を強要されるとただの苦行です。
プールも用意してくれて、はじめあずきくんは消極的でしたが、足からつけてそのうち着衣のままザブン。だいずにも水をかけてきたりと大はしゃぎでした。カメラを向けると、頻りに顔を水につけて「目を開けて潜れる」様をアピールしてきます。何にせよ一度始めるとキリをつけさせるのが大変です。
夕方にスーパーまで買い物に出かければ、ばぁばに「あらたなマリオ(スーパーマリオギャラクシー2)」を買ってもらっていました。なんということでしょう。最近のゲームは難しいです(シャドープレイヤーとして)。
さよちゃんが借りてきてくれた絵本を読み聞かせるうちにだいずも寝てしまいました。曇天といえペルセウス座流星群を観測する前に撃沈してしまいました。
毎年あんこさんはお盆関係なくお仕事のため、今年はだいずとあずきくんの二人で愛知に帰省。いつもより長めの滞在を予定していますが、ママ不在の影響が懸念されるところです。
ばぁば:祖母 ヘンリーさんユミさん:叔父夫妻 さよちゃん:叔母 じぃじ(今回未登場):祖父
病院のエスカレータも大丈夫
あずきくんの頭のデキモノのことで京大病院へ親子3人で行ってきました。手術の日時や注意事項などを聞いて、さあ帰ろうとしたら「いまから検査をうけてください」とのこと。採血、心電図、X線撮影なのですが、採血待ちの人がハンパではありませんでした。今日は保育園でクッキングの日だったので、朝一番で行って、11時には保育園、と思っていたのに終わったのはお昼前でした。ふぅ。
さて、エスカレータですが、先日オーパ・オーマから「エスカレータ、ひとりで乗れるようになっているよ」という報告がありました。私はまだ確認していなかったのですが、今日京大病院のエスカレータで、ひとりでぴょんと飛び乗っていました。やったー!!