2月前半のあずきくん

2月です。2月に入ってからのあずきくんの行動をかいつまんでご報告。5日(土)は両親ともに出勤のため、保育園に。お迎えはオーパ、オーマが来てくれたのですが、二人が帰るときに大泣き。大変でした。6日(日)は、あんこは岐阜に行く用事があり、だいずさんはあずきくんとご実家にサプライズ帰省していました。新幹線にのれて、ラッキーな一日でした。
11日(祝)は、和泉市に住む、あんこの大学時代の友人宅へ遊びに行きました。片道2時間、バスや電車に乗ったので、さすがのあずきくんも「もう、降りるの!」と言い出してました。友人宅では、お菓子をぼりぼり。割とおとなしくしていてくれたので、助かりました。
13日(日)は、朝早くからオーパ、オーマが遊びに来てくれました。今回はあずきくんが昼寝をしてからそっと帰ることに。寝起きに「オーパは?オーマは??」と言っていましたが、前みたいに大泣きすることはなく、作戦成功でした。
14日(月)。この日から新園舎(「ぴかぴか保育園」)でした。ほんと、めちゃくちゃきれいで、感動です。前が3クラス合同みたいになっていたせいか、なんだか広々して、静かになったかんじがします。この日はお弁当を持って行くことになっていたので、アンパンマンのラップでおにぎりを作りました。先生の話によると、すごく喜んで、おにぎりばかりぱくぱく食べてしまい、おかずやデザートが食べれなくなってしまったそうです。
ちなみに写真はカレーうどんを食べるあずきくん。最近写真もあまり撮れてないので、ちょっと前の写真です。
 
うどんは小さく切っています。スプーンでまだ上手にすくえないため、手でつまんで、スプーンにのせて食べてます。お汁も飲んで、完食です。

ヘンリーさん宅の新居祝い?


↑YouTubeの動画です。
(iPhoneの「8ミリカメラ」appを使用、撮影しながらエフェクトをころころ変えてます。)
突然ですが、我が弟輩であるヘンリーさんらの新居に押しかけました。
名目は「新居祝い」ですが、初めての訪問ではありません。
さらにはあんこさん自身の誕生日なので、イチゴたっぷりのケーキをまるっと持参して、
ちゃっかりコーヒーなどを出していただき自分たちもおよばれしました。
あずきくんも走り回りのよだれ垂らしまくりの、テレビをバシバシ叩きの、ソファで飛び跳ねの、とやりたい放題。テレビもYouTubeでトーマスがらみの動画を飽くことなく視聴させてもらっていました。
そんな大迷惑一家の訪問を温かく容認してくださったご夫婦に感謝です。

あずきくん、ボキャブラリが増えてきてます。
あっぴりじゅーす」(アップルジュース)、「じゃんけんぽん、あいこでしょ」(言葉だけで手振りはまだ)、などなど。
まだまだボキャブラリの絶対数が少ないだけに会話がすぐに破綻して何言ってんの状態になりますが、それでもお話ができるようになりつつある昨今。いずれ「この生意気なことぬかすガキめ!」と思うようになるのでしょうか。

クーピーをお片付け


あずきくんがクーピーを片付けている写真です。わかりにくいかもしれませんが、箱に指定されている色にお片付けしています。今までは向きもめちゃくちゃ、色もめちゃくちゃ、だったのに、いつの間にかこんなことができるようになっていました(ちょっと間違えていましたが)。
ちなみに今日は、午前中に髪の毛を「ちょっきん」して大泣き。お昼寝後はおやつをだらだら食べ続け、寝る前に「じーじー」(お絵かき)してました。「お外に出る?」と聞くと「さむい」と言っていました。

1月16日の朝に作ったゆきだるまです。あずきくんはこのときも、「さむくなってきた」「おうち入ろっか?」と言って、早々に引き上げていました。

あずきプロ

今日はカメラの指導です。だいずはあずきくんに叱られっぱなしです。
P1118288.JPG
「カメラはこうやって構えるもんだ!」
いや、センセイには重すぎるでしょ、それ。

P1112448
「わきをしっかりしめてー、はいママ、動かないで!」

P1118274.JPG
巨匠の作例。PEN E-P1にて。フィルター加工など一切していません(笑)

P1118269.JPG
「キョショーもちかれるのだ!」ごもっとも。

おだんご大好き

P1058231.JPG
スーパーの店頭で販売していたみたらし団子を買って帰ったところ、あずきくんがおいしいとパクパク食べていました。
それからはずっと「おだんごたべたいねー」と事あるごとに繰り返すあずきくんです。
この間は大原までいって餡入りよもぎ餅を買ってきたところ、こちらもパクパクでした。
(写真はコンビニのおだんごです。)