秋まつり 2014

qn20141122101633PB220848.jpg
いよいよあずきくんの卒園も近づいてきました。卒対委員でもいろいろな準備も始まっていますが、行事はそれとは関係なくどんどんと押し寄せてきます。
今年の秋まつりは年長組として、太鼓の演目と「魔女のお店」という出し物をしていました。

qn20141122111817PB221612.jpg
親の懸念はどこ吹く風で、太鼓を叩く様もきびきびしていて、お店屋さんでも楽しみながらがんばっていた様子が見られました。
たまたま京都に来たいと行っていたジジババにも鑑賞してもらうことができました。

qn20141122140741PB222061.jpg
お昼からはいとこのみっちゃん一家とも合流、近くの賀茂川畔でみんなでお昼ごはん。また紅葉を愛でに上賀茂神社と下鴨神社をハシゴしました。すっかり境内の木々も色づいており、また日柄が良かったのか神前結婚式も何組かしていました。夕方でも肌寒ささえ感じないほど過ごしやすい一日でした。

矢橋帰帆島公園

今日は、前日までの涼しい気候がうそのような暖かな日になりました。
ひさしぶりに家族三人がそろったので、琵琶湖畔の「矢橋帰帆島(やばせきはんとう)」のなかにある公園に遊びに行きました。

qn20140921131136P9210461.jpg qn20140921131730P9210474.jpg
長いすべり台やロープタワーなどの子供が体を使って楽しめる遊具がたくさんある多目的グラウンドがあり、はじめは消極的だったあずきくんも、体を動かしだしたらあれもこれもと自分でいろいろチャレンジしていました。
「30度・45度・60度」の傾斜を体験できる坂登り施設でも何回もくりかえし遊んでいたあずきくん、さすがに60度は無理だろうと思っていましたが、ほとんど一人で登ってしまいました。

↓こんな感じになっています。
qn20140921131315P9210465.jpg

qn20140921132230P9210481.jpg qn20140921132845P9210489.jpg
暖かいを通り越して暑いといってもいい日射し、あずきくんは何度も水飲み場で喉を潤していましたが、いまいちこの飲み口に慣れないため、水を勢いよく出すと臆します。
ちょっとした丘の植え込みが迷路のようになっており、そこで三人が鬼ごっこをして楽しみました。

公園内には管理棟の自販機以外に飲食店などの施設がないため、予めお弁当などを持参した方が良いでしょう。あずきくんとだいずが遊んでいる間、あんこさんが公園の外のコンビニまでわざわざ歩いて買ってきてくれました。
また、駐車場は大きいのですがそれ以上にたくさんの自動車が来るため、スペースを探すのに一苦労。行くなら早めに行くが吉です。

余談で、いつの間にか鞄のファスナーが全開になっており、交換レンズ一本(25mm f1.8)を逸失しました…(涙)。

リンク: 矢橋帰帆島公園

ママといっしょにおべんきょう

達成したらシールを貼ろう
最近、たまっていた「こども○ャレンジ」教材を集中的に取り組んでいるあずきくんとあんこさん。教材が楽しみながらできるよう工夫されているので、あずきくんもすすんでしたがります。ひとつのページごとにできたらシールを貼れる、というのもモチベーションになっているようです。

げに怖ろしき貌
カメラを向けたらこんなポーズまで。ちょっとこわい…。

大文字山登山

火床からの眺め
保育園ぺんぎん組の行事で、22日に大文字山登山がおこなわれました。先生からの要請もあり卒対の撮影係としてだいずが同行させていただくことになりました。
あいにくの曇天でしたが幸い雨に降られることはなく、園児たちも大過なく楽しむことができたようです。

階段を上りきった! 下山
まじょの手紙
もう少し小さかった頃にあんこさんとあずきくんが登ったときは、階段の段差にてこずり泣いて下山したそうですが、今度はさすがに年長さん、まわりに友だちもたくさんいたからかあずきくんもしっかり降りてくることができました。

今回、写真撮影のためのカメラのほか、腰に小さなビデオカメラをつけて動画も撮影してみました。上の動画はそのなかであずきくんのところだけ抜粋したものです。ロングバージョンの視聴を希望する方は個別にだいずまでご連絡ください。URLをお教えします(ほかの子にも配慮して限定公開とさせていただいております)。

さいごの親子遠足

今年度、あずきくんは保育園で年長さんです。3月には卒園です。その卒園対策委員というのにわが家が担当となっています。主に卒園式の日の催事企画や卒園アルバムの作成が主要な仕事ですが、そのアルバム素材の写真撮影にだいずはこの一年奔走することになりそうです。
さっそく、5月中旬に毎年恒例の「親子遠足」が宝ヶ池でありました。0歳児クラスからずっと参加していますが、雨が降らないですね。ほんとうに良いお天気に恵まれました。
あいにくあんこさんは当日お仕事で休めず、だいずは「クラス撮影係」で走り回らなければならないため、あずきくんといっしょに歩いてもらえるようはるばるオーマに来ていただきました。

qn20140517100857P5170244.jpg
「子どもの楽園」から宝ヶ池あたりを目指してポイントラリーをこなすいつものコース。まず出かけ端はみんなで「だるまさんがころんだ」をしてウォーミングアップ完了。
そこから各家庭思いおもいのペースでゴール目指して歩きます。先頭を切ってさっさと進む子もいればゆっくりマイペースで歩く子もおり、想定してはいましたが撮影係泣かせの状況。走って先頭に追いつき、あとから来る子を待ち、全員通過したらまた全速で先頭を追いかける、という荒行を運動不足の壮年のなまくら身体に強いるのは酷ですね。それでもおもしろい被写体を前にシャッターをたくさん切ることができることでうれしいとつい思うのは病気かも知れません。

qn20140517101309P5170282.jpg
途中のポイントでオーマにおんぶしてもらうあずきくん。オーマ、すいませんでした…。

qn20140517120617P5170936.jpg
遠足のあとは、いつものおたのしみ、迷路です。毎年ここで友だちと思いっきりはしゃぎまわり、追いかけたり逃げ回りします。みんなと楽しそうにする姿を収められるのも今年が最後なんですね。