三尾の名刹めぐり
今日5日まで、高雄は神護寺で宝物展「神護寺宝物虫払行事」がやっていたので、行ってきました。
神護寺には何点もの重文や国宝があり、なかでも有名なのが源頼朝・平重盛像(国宝)。
普段は見られないので、貴重な機会。
神護寺といえば、「かわらけ投げ」。
素焼きの小さな器を渓谷に向けて投げることで、厄除けとするもの。脇では2枚100円で売られてます。
厄除けだけでなく、ストレス解消にもなるので、結構好きだったりします。
ここでハプニング。本来谷に飛ばすはずのかわらけを、あらぬ方向に放る人物がいたのだ。それがうちの連れ合い。事件は2投目に起こった。
上が証拠映像で、右が解説画像。
結局、はじめに手すりに当たった衝撃から谷に落ちる前にかわらけは無惨2つに割れてしまい、なさけないことに一つづつ投下することとなったのでした。
その後、槇尾の西明寺(元神護寺別院)、栂尾の高山寺(鳥獣戯画などで有名)も徒歩で訪ねる。いいハイキングになりました。
帰りに(有料で)駐車させてもらった山本商店で、地ビールの「周山ビール」を購入。
帰りは福王子の交差点に至るまで、延々と渋滞が続いて難儀しました。